人気テレビ番組ヒルナンデス! 2025年6月23日放送のダイエットに挑戦する企画が良かったのでまとめました。夏までに痩せれそうな効果的で、どれも自宅で簡単にできるダイエット方法です。今回は肥満治療の名医監修!『やせるふりかけダイエット」
医師考案の最新ダイエット、痩せるふりかけです。ご自身も33kgの減量に成功した横浜土田メディカルクリニックの土田たかし院長です。あるふりかけをご飯にかけるだけで無理せず、簡単にできると話題になっています。医者が監修した痩せるふりかけでは、女芸人の八幡カオリさんが挑戦。
今注目の2大ダイエットを検証します 女性芸人が実践します。もう一つのダイエット方法はこちら。
ネタ元は、毎日大さじ3杯でぽっこりお腹が凹む! 肥満治療の名医が考案した「やせるふりかけ」
今回のネタ元は、毎日大さじ3杯でぽっこりお腹が凹む! 肥満治療の名医が考案した「やせるふりかけ」 (TJMOOK) で間違いないでしょう。
人気テレビ番組ヒルナンデス! 2025年6月23日放送で紹介 |
痩せられる2大ダイエット、次は肥満治療の名医が開発した痩せるふりかけダイエットです。毎日大さじ3杯でぽっこりお腹へこむ。肥満治療の名医が考案した痩せるふりかけ、宝島社です。どういったダイエットなのか、土田たかし院長に聞いてみましょう。
ベースに使うのはタンパク質が豊富で低カロリーな高野豆腐
ベースに使うのは高野豆腐です。タンパク質が豊富で低カロリーですが、高野豆腐のままだとちょっと食べにくいので、粉にしてふりかけにしています。
糖質をエネルギーに変えるビタミンB1の豊富な干ししたけ、そして脂肪燃焼効果が期待できる鰹節、代謝を上げるというカプサイシンの多い唐辛子。これが土田先生が色々試してたどり着いたベストな組み合わせだということです。
この痩せるふりかけを試す女芸人が八幡カオリさんです。以前も登場されていましたよね。女芸人ダイエットに登場されていました。今回、ダイエット企画スタート時は62.0kgです。
痩せるふりかけの作り方
痩せるふりかけの本に従って痩せるふりかけを作ります。
材料
高野豆腐、干ししいたけ、鰹節、唐辛子、これだけ買ってくれば大丈夫です。やせるふりかけ10日分で高野豆腐170g、鰹節20g、唐辛子3本、干し椎茸10gです。
作り方
- まず高野豆腐を粉豆腐にします。おろし金、削り器で粉状にします。手は怪我しないように注意してくださいね。意外と簡単に削れます。170gでボールの半分ぐらいです。結構疲れます。するのが面倒だという方は粉豆腐(こなどうふ)が販売されていますのでこちらがおすすめだそうです。
高野豆腐の有名店あさひで、1袋160gだからレシピよりちょっと少ないけど、これぐらいで始めてみては? |
- かつおぶしは耐熱容器に入れて電子レンジ600Wで1分加熱します。レンチンすることで水分が飛んでパリパリになるのでふりかけにしやすくなります。
- そして材料をフードプロセッサー、ブレンダーに入れていきます。レンジにした鰹節と欲しいだけ、唐辛子をミキサーに入れます。
- これを削った高野豆腐と合わせれば完成です。でき上がったふりかけはかなり黄色いですね。
痩せふりかけはどんな味?
この痩せふりかけを1日大盛り3杯かけるとダイエットにつながるそうです。
味はほとんどない
実際ご飯にかけて食べてみるとどんな味なんでしょうか。ちょっとコメントは難しそうですね。味にはあまり影響はなさそうです。味はほとんどないそうです。ポイントはそこに何を足すかです。味付けがない、塩味がないのでほぼ無味となります。
味噌汁に入れたり、サラダにかけたり、どこにでも使える
そのため味噌汁に入れたり様々な料理と合わせることが重要です。サラダにかけたりすることもできます。おひたしにかけたりするのもいいですね。

鰹節やしいたけには旨味成分が入ってると言われますが、やっぱり塩味が入ってないとこれぐらい味を感じないもんなんですね。
ただこれだけで健康的になるということなので簡単に試せそうです。昼に一杯、夜に2杯かけて食べています。
痩せふりかけ、もう一つのダイエット効果 腹持ちがいい
実はこの痩せふりかけ、もう一つのダイエット効果があります。
昨日夜ご飯食べた後、普段は夜食を食べたくなるんですが昨日はならなかった、あまりお腹が空かなかった、腹もちがいいということです。この痩せるふりかけの最大の特徴ですが、高野豆腐がお腹に入ってから膨れてきて満腹感を感じることができます。食事があってスープも出すようにすると、お腹で膨らむボリュームが上がってきます。
2日目は朝ご飯にいっぱいかけたので夕食に2杯かけています。この日はうどんと肉じゃがとサラダにちょっとずつかけていきます。まあこれだけで痩せられるんだったら簡単でいいですよね。そして食事が終わる頃には、結構食事お腹いっぱいになっています。今までだとご飯の量が、今までの量だとご飯が多すぎるかもということでご飯の量をだいぶ減らしました。ご飯70g、かなり小盛りです。
野菜炒めを炒める前にふりかけをまぶす
3日目の夜にはふりかけの変わった使い方を試しています。野菜炒めを炒める前にふりかけをまぶすと馴染んでいいということです。確かにヘルシーなふりかけですが、粉っぽさがちょっと気になりますよね。
そこで最後にかけるのではなく、調理中に痩せるふりかけを使用することにしました。水分を吸ってくれるのでべちゃっとしません。これは結構いいポイントですね。この水分に栄養が逃げてしまうということなので、今後はしっかりと吸って食べることができます。
痩せるふりかけで作るお好み焼きのレシピ 小麦粉を使わない糖質カットお好み焼き
痩せるふりかけで作るお好み焼きのレシピです。卵2つ溶いて痩せるふりかけを大さじ6杯入れていきます。玉ができないように、よく混ぜます。ここにキャベツを加えてさらに混ぜますね。小麦粉を使わないお好み焼きなんですね。これはヘルシー間違いなしです。通常のレシピに加えて糖質約36gカットに例えると、約9個分カットです。焼き色がつくまでしっかりと焼けば完成です。こういうのも簡単でいいですね。味は普通にお好み焼きです。すごくヘルシーです。
次の日はパン粉の代わりにこの痩せるふりかけを使ってつなぎにして、ハンバーグを作りますね。しいたけ、鰹節の旨味と唐辛子の辛味も感じます。結構美味しいです。
1週間で1.1kg減量に成功
理想的なペースのダイエット
1日3杯の痩せるふりかけを使って1週間で何キロ痩せたんでしょうか。ダイエット開始時には62キロでしたが、1週間経過してなんと60.9kg。1.1kgマイナスです。緩やかですが、理想的なペースのダイエットだと言えます。
ずっと寝られて寝起きもいい
そして他にも体に変化があります。ずっと寝られて寝起きもいいということです。土師によると大豆のタンパク質が睡眠ホルモンの元になるということなんです。そのため良い睡眠につながっていいのではないかということです。睡眠の質がアップしています。
テレビで紹介されたダイエット法まとめ






コメント